Designer

 

 

Chair Brand

 

 

Tableware Brand

 

 

Light Brand

 

 

Tekistyle Brand

 

 

Kids Item

 

 

その他

 

 

日本で手に入る、おすすめの通販サイト

 

 

 

北欧デザイン ブログ

2010年

8月

29日

トーネットの曲木椅子「NO.14」が出来るまで

トーネット No.14

近代になって椅子が庶民の間に広がってくると、椅子は絶対的な量を必要としました。こうした時代の要請に応え、椅子の大量生産を可能にするまでには、ある若者の挑戦の歴史がありました。

 

ドイツ生まれの家具デザイナー、ミハエル・トーネットは、若干23歳にして、小さいながらも工場を持って、日々、椅子作りに励んでいました。しかし、複雑な工程を必要とする椅子作りは、手間も時間もかかるもので、生産が追いつかない状態でした。とくに、当時のドイツで流行していたビーダーマイヤー様式のデザインは、手間がかかりすぎました。何とか効率的に椅子を作ることができないかと、トーネットは木を曲げるための実験を重ねます。その結果、お湯や蒸気、ニカワなどで適当な熱と水分を与えることにより、硬い木を曲げることができました。トーネットは、特許を取ったこの方法を応用して、ステッキ、コウモリ傘の柄、椅子などを作り、地元の産物品評会に出展します。トーネットの作品は、品評会に訪れていたオーストリアの宰相、メッテル二ヒ公の目にとまり、腕を見込まれたトーネットは、ドイツを離れてウィーンの宮殿で家具の製作や修復に当たりました。

 

3年間の宮殿での役目を終えたトーネットは、ウィーンのカフェ「ダウム」から、店内用の椅子の注文を受けます。トーネットは再び、木を曲げる実験を繰り返し、数えきれないほどの試行錯誤の末に、素材にはブナ材が最も適していることを突き止めました。熱と水蒸気を与えて軟らかくしたブナ材を、鉄製の型にはめ込んで乾燥させることでカーブを固定することができたのです。トーネットがこの加工方法で完成させた曲木椅子は、後に「ダウムの椅子」(NO.8)とも呼ばれています。

 

トーネットの曲木椅子は、背もたれがカーブを描く2本のブナ材のみで構成されています。シンプルなデザインであることは、軽くて、持ち運びがしやすく、店内に置いても視覚的に邪魔にならず、かつインテリアに柔らかい雰囲気を与えることにつながります。また加工が簡単にできることは、一度に大量の椅子を作ることを可能にし、結果として価格を安く抑えることができました。特に「カフェ・チェア」(No.14)と呼ばれる椅子は、シンプルでモダンなデザインが人気を呼び、ウィーンのカフェの椅子として世界的に有名になり、一般家庭のダイニングルームなどでも用いられるようになったのです。

 

 

2010年

8月

17日

ヘニングセンの「アーティーチョーク」について

アーティーチョーク

「アーティーチョーク」と名付けられた照明器具もまた、ポール・ヘニングセンの代表的な作品です。アーティーチョークは、72枚のセードで電球を覆っています。セードはそれぞれ微妙にカーブしており、セードの内側の面にはつや消しの塗装が施されています。100種以上のパーツで構成されているアーティーチョークは、濃淡の異なる影を演出しながら、やわらかな光の世界を作り出してくれます。

 

ポール・ヘニングセンは、生涯にわたって人と物、空間を美しく照らす良質な光の探求を続けました。彼が築いた照明デザインの基礎とシーリングライトは、現代においても色あせること無く輝き続けています。

 

 

2010年

7月

24日

ルイスポールセン「PH5」の秘密

名作照明器具としてあまりに知られている「PH5」(写真左)です。電球のまぶしさを徹底的に除き、かつ効率よい理想の配光を作り出しています。このテーマに挑んだ建築家ポール・ヘニングセンが、長年の研究の成果として1958年に発表し、今も世界中で愛用されています。そのルーツとなった隠れた名作が、1920年代に発表された「PH3/2」(写真右)です。3枚の乳白ガラスのシェードは、その曲線を「対数螺旋」という数字から導いています。このシェードに反射した光は、入射した角度とほぼ同角度で反射されます。そのため、電球の中心に近いランプの真下が最も明るく、周辺に向かってなめらかな光がでる理想的な配光を実現しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

2010年

7月

21日

ポール・ケアホルムのデザインについて。

PK-22

初期の作品のPK-22だけでなく、その後に続くケアホルムのデザインのすべてに、造形に対する強い主張を感じることができます。それは、余分なものを出来る限りそぎ落としたぎりぎりの単純さにも関わらず、貧することのないミニマリズムの本質です。それは、容易な妥協を許さず、時には孤高を恐れない潔さ、完全主義を貫き通す強固な意思がうかがえます。

 

生活の中で使う道具でありつつ、哲学的なメッセージを見るものに伝えるケアホルムのデザインは、それが置かれるべき空間の造形と質を要求するだけの強さと主張を持っています。

 

これらの原理、普遍性が、多くの人々の理解と共感を呼び、時代を超えた尊敬を集め続けているのではないでしょうか。

 

上の写真はハンモックチェアとも呼ばれる「PK-24」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


概要 | プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ

 お問い合わせ

Copyright © 北欧デザイン コレクション All Rights Reserved.